IlustFreeTrial―イラストのフリー素材&ソフト試行方法
トップ
描き方
煉瓦(レンガ)
イラストレーターとフォトショップで作成した煉瓦(レンガ)素材を掲載しています。また、煉瓦(レンガ)の描画方法の例を紹介しています。
この記事の目次です。
1. 煉瓦(レンガ)素材
2. イラストレーターの煉瓦(レンガ)の描画手順
3. フォトショップの煉瓦(レンガ)の描画手順
レンガの素材一覧です。画像をクリックすると大きな画像が見れます。
イラストレータを使用して描画する煉瓦(レンガ)の描画例です。
イラストレータの作成手順です。
ファイル→新規より、新規画像を作成します。
長方形ツールを長押しして角丸長方形ツールを選び、角丸長方形を作成します。
イラストレーターの角丸長方形ツールは、角の丸い正方形や長方形のオブジェクトを描画するツールです。
画像の枠からはみ出るように、角丸長方形を複製して並べます。
レイヤー2を作成して、レイヤー2を選択する。また、レイヤー1を非表示にします。
レイヤー2に画面枠と同じ大きさのグレーの長方形を作成します。
効果→アーティスティック→粒状フィルムを選択し、粒状フィルムを適用します。
レイヤー2とレイヤー1の順番を入れ替えて、レイヤー1を選択し、レイヤー2をロックします。
オブジェクトをすべて選択して、色をつけます。
完成です。枠からはみ出ていますが、保存すると枠からはみ出た部分は除去されます。
Photoshopを使用して描画する煉瓦(レンガ)の描画例です。
新規のRGB画像を開きます。
フィルタ→描画→雲模様1をクリックします。
フィルタ→ノイズ→ノイズを加えるより、ノイズを加えます。
フィルタ→テクスチャ→テクスチャライザから、テクスチャ:レンガを設定します。
イメージ→色調補正→色合・彩度から、色彩の統一をクリックし、色彩を設定します。
後は、適当に切り抜いて大きさを調整すれば完成です。
更新履歴です。
Copyright (C) 2013-2023 IlustFreeTrial. All Rights Reserved. Loarding…